0アイテム
ログイン
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
声優教材
クリアファイル
缶バッチ
シール&ステッカー
文具
注意書き張り紙
台本集
回転盤
王様のアイテム
六文銭/冥紙
演劇集団イヌッコロ
CD & DVD,Blu-ray
音楽教材
仮想通貨(レプリカ)
ダウンロード
telomeregroup.shop
ホーム
カテゴリー・検索
声優教材
クリアファイル
缶バッチ
シール&ステッカー
文具
注意書き張り紙
台本集
回転盤
王様のアイテム
六文銭/冥紙
演劇集団イヌッコロ
CD & DVD,Blu-ray
音楽教材
仮想通貨(レプリカ)
ダウンロード
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
回転盤
数字譜&移動ド 確認盤
数字譜&移動ド 確認盤」【初心者&指導者用】
見て解りやすい!(二胡、大正琴、ハーモニカ三味線、等)
¥1,800(税別)
※メール便・対応商品 送料別 ※宅配や代引きは送料別
※解説書付き【A5版】
【初心者&指導者用】
「数字譜の確認盤」は、移動ド、 数字譜の確認をご自身の「教本」を見ながら
使用すると事を前提としています。
確認盤を使って固定ドを各調の移動ドに変換、確認出来ます。
1.3.5.7でコードの確認も出来ます。
移調楽器も数字で見れば理解しやすい
【ご注意】
これは、あくまで初心者の「移動ド 固定ド /数字譜」の確認理解のための物です。
中級者以上(感覚で出来る方)やパソコンの「楽譜作成ソフト」が使える方はPCの方が便利です。
ポジション確認等は、各楽器の教本等の「一覧表」を確認する方が早いです。
ピアノ譜(五線譜)から直接、伝統楽器の最適な調に変換する事は出来ません。
「初心者の移動ドの確認」や「指導者」が解説の道具として、ご自身の教本を見ながらご使用ください。
伝統楽器の移調(オクターブ)や楽譜、ポジションは、レベルや主観により異なります。
最善の移調は 個人差やKeyでの響き、他の楽器との合奏等により 様々です。
記譜や移調に関する方法は、ご自信の楽器の方法(流派)で行って下さい。
●この「数字譜の確認盤」は、汎用性を重視したの目安としたスケールです。運指などはご自身の方法で行ってください。
●表記(英語音名等)と解説は、楽典資料や個人感覚の差があるので、
あくまで目安です。楽器やジャンル、楽曲により微妙に、解釈が違う場合があります。
●指揮者(監督/講師・団体)の意図通りの演奏(表記)が求められる事もあり、
個人で演奏(歌唱)される以外は、指導者の表現の意思確認をしましょう。
●「移動ド」「固定ド」「便宜(合奏)上の記譜」「楽譜に指定された記譜の調」
「実際に使用する楽器の調」を必ずご確認ください。
●移調する場合は臨時記号を確認してください。
●全ての楽器、譜面をカバーしている物ではありません。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート