0アイテム
ログイン
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
声優教材
クリアファイル
缶バッチ
シール&ステッカー
文具
注意書き張り紙
台本集
回転盤
王様のアイテム
六文銭/冥紙
演劇集団イヌッコロ
CD & DVD,Blu-ray
音楽教材
仮想通貨(レプリカ)
ダウンロード
telomeregroup.shop
ホーム
カテゴリー・検索
声優教材
クリアファイル
缶バッチ
シール&ステッカー
文具
注意書き張り紙
台本集
回転盤
王様のアイテム
六文銭/冥紙
演劇集団イヌッコロ
CD & DVD,Blu-ray
音楽教材
仮想通貨(レプリカ)
ダウンロード
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
音楽教材
音符カード《全セット》
1.音階カード 2.音符種類カード 3.演奏記号カード 4.調号カード
◆商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、
お客様のお使いのモニター設定、
お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
また印刷濃度も印刷機により異なります。◆
1 音符カード(楽譜が読める様になる練習カード)1 ※勿論、お子様でも大丈夫です。
音符は数えていては、(ドからドレミファソだからソだ!と…)いつまでも読めません。「漢字」を一目見て、読めるのと同じ様に丸覚えして、瞬時に言えなければ 楽譜のスピードにはついて行けません。まずは、このカードを使って直感的に読む練習をしましょう!難しい理論は後回し!まずは、音符を瞬時に読める練習が楽譜を読む近道です。
へ音記号(高音部記号)は読めても、ト音記号(低音部記号)が以外と読めない方も沢山します。
歌を歌うだけなら、ト音記号は不要かもしれません。しかし、作曲や初見で(オーディション等)歌うときはピアノ譜やコード(和音)が読めた方が、楽曲を深く理解できます。
4オクターブ/へ音記号(高音部記号)から、
ト音記号(低音部記号) 31枚 ※表紙等を含まず。
サイズ:A7 /74mm×105mm
(A4のコピー用紙を3回真ん中で折ったサイズ/厚みは一般的なトランプ程度です。)
《 ご購入された方のご使用例 》
●ミュージカルをやりたい方!ミュージカル俳優(女優)を目指している方が全員、楽譜が読めるとは限りません。ピアノが弾けるとか、歌を大学で「声楽」として習えば問題有りませんが、「ダンスや芝居」が専門の場合やこれから始める方は楽譜が読めない方が多いようです。しかし、ミュージカルの場合は音符読みや多少のピアノが出来た方が有利ですし、プロで活躍する場合は、初見で楽譜が読めないとやはりオーディションでも苦労する事になります。
● 楽器を始める(ギター、ピアノ)をする場合。
小さいお子さんは、親が見せる「ガード」を見て答えられると楽しいようです。
● 教育関係の方。生徒さんの為に...。
● 歌を始める(ボーカリスト) 場合。 スクールに行くと先生が何かと譜面で説明されて、分らない方。
● ギターは、コード譜やタブ譜で弾けるが「やはり読めた方が良いかな?」と最近思っている方
● DTMを始める場合。ループ音源等で作る場合 一見、不要な感じですが、
MIDIでハーモニーやアレンジ(編曲)が楽曲が複雑になれば読める方が作業もはかどります。
●これから、音大(専門学校やスクール)に行く方。調号の試験等に便利です。
● 覚え方の例
┣ シャッフルして(バラバラ)にして、「反復練習」(覚えた物は、外して行く)
┣ 電車や空き時間や、テレビのCMの合間に、捲って覚える。
┣ 先生や友人に、ランダムに出してもらう!
┗「レミニセンス現象」※時間を開けた方が、記憶が定着しやすい現象の事。
例えば、1時間後、1日後、3日後1週間後、1ヵ月後、といったように時間を空けることが効果的です。カードを覚えた時、その直後よりも少しずつ時間を開けて復習した方が、覚えられます。人は、時間をかけて記憶を定着(熟成)させる性質があり、記憶が定着するまでには、時間が必要なので、少しずつ時間を空けて行うこと効果的です。
一気に暗記するよりも、短い時間で、間隔を開けながら覚える方が、飽きずに確実に覚えられます。
※カードを出して3秒以内に答えが出る様に練習して下さい。 3秒以上かかっている場合は、音階を数えています。
《基本セット》 1.音階カード(1〜31)
《基本セット》 2.音符種類カード(1〜32)※臨時記号含む
と以下、
《全セット》3.演奏記号カード(1〜27)
● 速度標語
┣Grave/Largo/Larghetto/Lento/Adagio
┣Andante/Andantino
┣Moderato/Allegro Moderato
┣Allegretto/Allegro/Vivace
┣Presto/Prestissimo
┣molto /poco / poco a poco /ritardando /rallentando
┗a tempo /accelerando
●速度標語に添えられる言葉
┣ スラー/タイ/スタッカート
┗スタッカーティッシモ
●演奏に関する記号
┣テヌート /フェルマータ /プラルトリラー/モルデント
┣トリル/ターン/装飾音符
┗繰り返し記号
●強弱記号
┣アクセント記号/クレシェンド/デクレシェンド
┣ピアニッシシモ/ピアニッシモ/ピアノ
┣メゾ・ピアノ/メゾ・フォルテ/フォルテ
┗フォルティッシモ/フォルティッシシモ
●反復記号
┣リピート記号/ダ・カーポ/ダル・セーニョ
┗セーニョ/コーダ/トゥー・コーダ
《全セット》4.調号カード(長調:1〜15)(短調:16〜30枚)
● 長調
┣ ハ長調/ニ長調/ホ長調/ヘ長調/ト長調
┣イ長調/ロ長調/嬰ハ長調/変ニ長調/変ホ長調/嬰ヘ長調
┗ 変ト長調/変イ長調/変ロ長調/変ハ長調
● 短調
┣イ短調/ ロ短調/ハ短調/ニ短調/ホ短調/ヘ短調
┗ 嬰ハ短調/嬰ニ短調/変ホ短調/嬰ヘ短調/嬰ト短調/変イ短調/嬰イ短調
●自然短音階/和声短音階/旋律短音階(上下)
リング&穴あけ加工
穴あけない
リング&穴あけ加工
購入数
Soldout
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート